2016年09月28日

H28 2番軒のチャーシューわんたんめん

9月28日

祭り期間の1週間は、昼夜と出前で食事です。

毎日、寿司とラーメン、ソースカツやら唐揚げで

体重が2キロ増え、現在久しぶりの59キロ台。

祭り終わったらダイエットですね。

一昨日は、同じ上町町内の2番軒食堂の

チャーシューわんたんめんをお昼に。

image.jpeg

シンプルな醤油ラーメンで、万人受けの味です。

ワンタンはニンニクがかなり効いてます。

チャーシューも美味しいので、二番軒は

おすすめのラーメン屋です。
posted by なり at 17:03| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月13日

H28 栗子山

8月13日

昨日は山形の帰りに、

国道13号にあるラーメンショップ栗子山

に初来店しました。

前からあったラーメンショップクリコ

は、震災前には山菜採りの後に良く

行ってましたが、何年か前に

名前が栗子山ってなって、

震災後は山菜採り出来ないので

行けてなかったです。

さて、久しぶりなので ネギチャーシューの醤油を。

image.jpeg

ラーメンショップの醤油は豚骨醤油の

様に豚骨の様な色だったけど、

スープは以前と違って、

まんま醤油に変わってました。

チャーシューも以前とは違う気がします。

結論から言うと、

チャーシューは柔らかくて美味しいけど、

スープがちょっとしょっぱく濃い目です。

自分的には前の味の方が好みです。

久しぶりにラーメンショップの

オーソドックスなラーメン食べたいな。

posted by なり at 09:05| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月06日

H26 万来 辛味噌チャーシュー麺とミニラーメン

6月6日

お昼にヒロトと近所の万来に行き、辛味噌チャーシュー麺とミニラーメンを

注文しました。

image.jpg

見た目は辛そうな辛味噌ですが、全然辛くはありません。

ここのラーメンも全体的にスープ熱つ目ですので、火傷注意です。

やっぱり万来は万来麺塩麺硬めが1番美味しいと思います。
posted by なり at 18:08| 福島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月02日

H26 もちもちの木 中華中

6月2日
毎日暑くて 、ついに福島でも夜は扇風機、クーラーないとキツイ感じです。

今日のお昼は久しぶりに、もちもちの木矢野目店に行きました。

中華そば中(麺2玉)を毎回頼んじゃうんですが、私には多いので、

毎回食べ終わると次は小(普通)頼もうと思うんですが、

しょっちゅう来るわけじゃ無いから、たまに食べに来るとついつい

中を頼んじゃいます。

今日も中華そば中を。

、メチャクチャ熱いスープなので麺もメンマも熱い。

毎回気をつけて食べてるけど、今日も火傷しました。

でも、スープは濃厚節系で美味しいし、細麺も美味しいけど、熱くて早く食べれないので

最後は麺が伸びる。

次回こそ、中華そば小か、つけ麺食べてみたいです。
image.jpg
posted by なり at 17:18| 福島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

H25 らーめん食べてないなー

H25 12月4日

 麺主体の私が、かるーーくダイエット初めて6日目。

らーめん食べてないけど、全然痩せない。

麺はあまり関係ないのかな?
posted by なり at 13:53| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月28日

H25 東京ラーメンストリート 斑鳩

9月26日(木)

今日は福島に帰る日なので、また東京ラーメンストリートへ。

本日は連ちゃんラーメンの予定で、一番人気のつけ麺六厘舎に行きたかったが

ここだけ並んでるから諦めて、次に行きたかった斑鳩へ。

ここは、九段下に本店があります。

20130926_161956.jpg

和風ダシで昨日食べた、ほん田より全体的に良かったです。


posted by なり at 20:05| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H25 東京ラーメンストリート ほん田

9月25日(水)

東京駅構内にある、東京ラーメンストリートに行き、

カップ麺にもなってる『ほん田』に入りました。

ちょっと高いけど、とりあえず特製ラーメン980円を。

20130925_195003.jpg

麺、スープは良かったのですが、チャーシューが半生でびよ〜んて伸びるしで頂けなかった。

posted by なり at 19:58| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月24日

H25 山岡家 期間限定らーめん ねぎねぎXO醤麺

 期間限定らーめんって基本的には嫌いで、過去にも良く行く山岡家で

期間限定らーめん食べましたが、いつも食べる醤油か特製味噌が完成されてるので

美味しい!また食べたい!!と思ったことはありません。

期間限定メニューを頼まないという封印を解いて、なんだか美味しそうだった『ねぎねぎXO醤麺』

を注文してしました。

20130916_223632.jpg

青ネギの沢山入ってて、半熟玉子が半身付き。

スープは干しエビと干し貝柱風味です。

かなりの海老帆立臭がします。

好きな人は良いかもですが、私にはやはり普通の醤油か特製味噌、もしくは辛味噌らーめんが好きです。
posted by なり at 00:28| 福島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H25 ラーメンショップ越河店

伊達市桑折町〜国見の間にある紺野接骨院に行った帰りに、久しぶりにラーメンショップ(ラーショ)

に行ってみようと思ったので、この付近の4号線にたしかラーショがあったと思ったので

探しに行きました。仙台方面にいくら走って行っても見当たらなかったんですが、暫く走ったら

ラーショ越河店ってのがあったので入りました。

この店は初めての来店とラーショには普段行かないので何を注文するか悩んだのですが、

ネギらーめんののぼりがあったので、ネギチャーシューメン900円にしました。

20130918_121158.jpg

大きなチャーシューが何枚か入ってて、背油も浮いてて、ちょっと脂っこいラーメンですが

美味しく頂きました。

普通のラーメンが450円と安いので、次回は普通のラーメンか餃子セットにします。

帰りは4号線を走って飯坂に帰りましたら、国見の藤田病院側にラーショありました。

さっき食べたラーショは先まで行き過ぎたみたいで、調べたら宮城県のラーショでした。

どおりで宮城ナンバーの車が多いと思いました。

posted by なり at 00:11| 福島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月28日

ひろ美食堂・味噌タンメン

5月28日(火)
昨日は総会でいわき湯本一泊だったので、
帰りに三春町に寄り、馬場の湯若松屋旅館さん若旦那のオススメで、ひろ美食堂の味噌タンメンを食べました。

ニンニク味噌スープに平打ち麺。お客さんもいっぱいで地元から愛されてる食堂でした。
posted by なり at 17:09| 福島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする