2017年11月25日

H29 むつごろうウラーメン

11月25日
旅館の友達が福岡から、むつごろうラーメン

一箱40袋入りを仕入れたので、5袋頂きました。
EBB7E4A6-07C6-4762-91C9-9A07A2364D57.jpeg
また写真が縦になってしまった。

むつごろう出汁の深みとコクって書いてるけど、
むつごろう食べたことないので、

良くわかりませんが、美味しく頂きました。

麺は3分茹でますが、友達に時間経って

も伸びない麺って言われたように、

食べ終わるまで茹でたての硬さを保てました。

ラーメンのパッケージは、ムツゴロウが

、むつごろうラーメン食べてる絵で

共食いしてます。
posted by なり at 13:42| 福島 ☁| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H29 ねぎっこ ねぎチャーシュー麺醤油

11月25日
昨日は若旦那図鑑撮影で土湯温泉での撮影

から市内で撮影したので、帰りにねぎっこに

寄り、いつも野菜ラーメンしか食べてないの

で、初めて店名になってる、ねぎチャーシュー

麺醤油を注文しました。
CAE2F4ED-127B-4153-BABA-2DB28C276BE5.jpeg
ねぎらーめんが680円でチャーシュー麺は200

円増しの880円。

でっかいチャーシューが5枚入っていて、

ねぎらーめんだから、長方形にカットした

チャーシューも入ってるから、結構肉肉して

ます。味はまあまあですが、スープが

温い。もっと熱ければ、もっと美味しいと

思いました。やっぱりねぎっこは、

野菜ラーメン塩味ですね。
posted by なり at 13:24| 福島 ☁| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H29 山岡家 プレミアム醤油とんこつ

11月25日
3日ほど前、深夜に山岡家へ行き、

期間限定プレミアム醤油とんこつを注文。
C54F35E8-E4F9-4B53-BD8F-999CBA89FE70.jpeg
写真が縦になりましたが、背脂系醤油とんこつ

に刻みネギ。刻み玉ねぎ入ってたかな?

3日前なので忘れました。

中々のお味でしたが、食べ終わって少し経つと

表面に脂の膜が湯葉みたいに出来たので、

深夜に食べるには、脂ギッシュな気がしました。
posted by なり at 13:17| 福島 ☁| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月21日

H29 もちもちの木 中華そば中メンマトッピング

11月21日
前回のもちもちの木では辛味噌食べたので、

今回は定番の中華そば中メンマトッピングで。
8DC59D33-2F3B-4159-9374-383B94BC4A5B.jpeg
メンマが予想より多くデカイし食べても

減らない。量的には中は麺2倍なので

私的には多いかもです。
posted by なり at 12:26| 福島 ☀| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月14日

H29 万来 野菜にんにくらーめん

11月14日
昨日の昼は、午前中に行われた企画委員会

終了後に観光協会側の万来へ。

いつもトロミある万来麺か辛味噌しか食べない

けど、今回は冒険して14年前から

気になってた野菜にんにくらーめんを。
C174C101-6E2C-498E-8262-7FBF8C943258.jpeg
トロミが無い万来麺に、すりおろしにんにく

入り。野菜とは書いてるけど、野菜が少なく

感じ、味は自宅で作ったインスタントらーめん

に、白菜入れてニンニク入れた感じの味

でした。やっぱり万来に来たら、万来麺塩

麺硬めをオススメします。
posted by なり at 08:53| 福島 ☁| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H29 二階堂 赤そば

11月14日
数年ぶりに笹谷にある支那そば二階堂へ。

東京葛西にある人気店ちばき屋で修行

したお店だそうで、以前は結構混んでたけど、

近くに塩らーめんで人気の伊達屋、

つけ麺で人気の、えなみがあるので

前程混んでません。

普通に醤油支那そばを注文すれば良いけど、

数年前に食べた赤そばが震える程辛すぎて

それ以来、来店してなかったが、前日に

観光協会青年部の飲み会で、その辛いらーめん

を食べに行こうとなったので、協会メンバー

3人で赤そば注文。
378B6BBB-3F62-4B6D-A8AD-5B5A58057EE0.jpeg
スープは少なめで挽肉が沢山入ってるので、

見た感じは担々麺。

季節限定で担々麺ってメニューもあるので、

お店的には担々麺では無い。

辛さは、ここ何年か辛い物食べてたので

耐性が付いたのか、辛さに強くなったのか、

もしくは赤そばが出始めた頃よりマイルド

になったのか、震えてむせる程の辛さ

では無かった。辛いけど。

みんな美味しいって完食しました。

とは言っても辛いは辛いので、トッピングに

スープ絡めてのライス良いかもです。
posted by なり at 08:45| 福島 ☁| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月13日

H29 秋田県由利本荘市つけ麺担担

11月13日
先週7日に秋田県由利本荘市で旅館の東北

ブロック大会があり、ビジネスホテルに

泊まったので、ホテル側にあった

つけ麺担担って店に行きました。

時間は23時を過ぎてて閉店は24時。

8人くらいで行ったから、店主がテンパって

瓶ビール置いてあるのに飲み物ダメって。

らーめんもバラバラだとダメだからで、

仕方なく鳥らーめんを人数分。
4C3F7374-DB26-433C-8535-CE4DFFFC4CF8.jpeg
写真が横になってるけど、

直し方分かんないのでこのままで。

チャーシューの代わりに入ってる鳥肉は

コリコリと固く砂肝みたいな感じで微妙。

全体的にも微妙ならーめんでした。
posted by なり at 16:31| 福島 ☀| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H29 もちもちの木 辛味噌らーめん

11月13日
この前、よく行く熱々節系中華そばの

もちもちの木で、いつもの様に中華そばを

食べてたら、両隣が辛味噌と味噌らーめん

食べてたので、今回は辛味噌らーめんを

初めて注文しました。
6A0E01B4-9E81-40C6-BF42-EC4540FAF806.jpeg
美味しいとは思うけど、やっぱり

もちもちの木に来たら火傷覚悟の中華そば

ですね。
posted by なり at 16:25| 福島 ☀| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月02日

H29 万来 万来麺塩チャーシュー

11月2日
最近めっきり寒くなったので、

寒い日は、飯坂温泉駅から徒歩1分。

万来で万来麺塩麺固め。チャーシューはトッピング。
D0B0D066-89D0-4A99-BFA2-60073F90641F.jpeg
片栗粉でトロミついてるので、とっても

アツアツで火傷注意ですが、

食べ終わる頃は、汗カキカキで

Tシャツで外歩けるくらい温まります。
posted by なり at 11:12| 福島 ☁| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする